ラックのギター攻略

ギターの攻略サイト ギター初心者を応援しています。

エレキアンプの選び方

第三回初心者ギター講座

どうもこんにちは、ラックです。

今回はギターアンプを選ぶ際に気にするべき機能と、オススメのアンプを紹介します。

f:id:lamlack:20200109025432p:image

まず声を大にして言いたいのは紹介するアンプは私が使ったことあるものしか載せていません。オススメアンプ10選みたいなお前使ったことねーだろってなサイトとは違うことをアピールしたいです笑

 

ギターアンプって音にめちゃくちゃ影響してくるのでギター本体くらい慎重に選びます。エレキギターとアンプ二つで初めて一つの楽器と言われてて、アンプで8割くらい音が違ってくると思ってもいいほどです。

初心者セットなんかについているアンプとかだとコレじゃない感凄かったりする

選び方は機能と音

アンプはエフェクターの機能を内蔵したものだったりリズムマシーンを搭載したものがあったりと色々と便利な機能を搭載したアンプがあるので自分が今後使いそうな機能を搭載したアンプを選びましょう。基本普通のオーディオアンプとかを選ぶ時と一緒で流行ってたりみんながオススメしてる機種の中から選ぶ感じです。

音に関しては試奏するかYouTubeのレビュー動画を見て確認した方が無難です。

 

機能について

機能で選ぶとは言ったもののそもそもどんな機能があるのかわからないと思いますのでよくある機能の説明をしていきたいと思います。また、理解に必要となる簡単な用語の解説をしていきます。

用語

歪み・・・音割れみたいなもので、拡声器で喋るとなんか味があるというか良い感じの音になるあれ。ギターの音が歪むと良い感じのロックな音になる。オペラって何?って言われたらビブラートって言うみたいにロックってなに?って言われたら歪みとか言っとかば良い。ちなみに椎名林檎がライブで拡声器使って歌っていた。

クリーントーン・・・加工していないギターの音だけどアンプの特色は少しついていてクリーントーンとは言ってもアンプによって音が違う。

クランチ・・・クリーンが少し歪んだ音。もうちょい歪ませるとリード、ヘビーとか言われるけど線引き曖昧なのでクランチは少し歪でそれ以外は大体さらに歪んでるのかって覚えておけばOK

アンプにつきがちな機能一覧

イコライザー(EQ)

ほぼ全てのアンプに搭載されていて低音、中音、高音域それぞれをノブを回してコントロールし、強調したり抑えたりする機能。トーンやEQとして1つのノブにまとめられてる機種もある。音作りの幅が広いため出来れば低中高音域3バンドの独立ノブになってるアンプを使う事がオススメ。しかし1つにまとまってるタイプのアンプでも良い音がしてコスパ良かったりするので悩ましいところ…

●オーバードライブ

元々はエフェクターなのですが必須すぎて大体のアンプに搭載されています。ギターの音に歪みを加える機能。大体のアンプがスイッチでオーバードライブのオンオフを切り替え、ゲインのノブで歪みのかかり具合を調整する感じです。後述のモデリングアンプ(アンプシュミレーター)がオーバードライブの代わりを担ってる機種も多い。

モデリングアンプ

有名なアンプの歪み具合とかを再現する機能。クリーンな音がするモデリングアンプやオーバードライブの役割を担っているものまで幅広くある。

●ディレイ

エフェクターやまびこみたいに音が遅れて繰り返すエフェクト。きつめのエコーって考えても良いかもしれません。音に響きを加えて物足りなさを解消する目的などで使われます。

●リズムマシーン

メトロノームみたいな音からドラマみたいな音がひたすら鳴るやつ、速さも調整できたりするのでリズム力を養いながら練習したりアドリブ弾いて遊んだりできる。

※他にもエフェクト系はたくさんあるけど普通はみんな欲しい音があったらエフェクターを買う感じ。必須では無いので割愛します。

音について

基本的にクリーンの音と、オーバードライブもしくはモデリングアンプをonにした時の歪んだ音を気にします。

完全に好みの世界なので音がキンキンしてて聴きにくい、こもってる感じがして聴きにくい、カラッとしてて気持ちいい音、かっこいい音だ とか主観で決めちゃってください。

一応これからお勧めするアンプは私の主観で良い音だと判断したものです。

 

おすすめアンプ一覧

私が試奏や所有したアンプの中からおすすめのアンプを紹介します。

気にして欲しいのはEQ(低中高音域の調整ノブ)が低中高独立したタイプか、イヤホン端子ついているか、気になる機能があるか、位です。これをみて選択肢を絞って試奏したり動画を見たりして好きな音のアンプを買ってください。(通販サイトのプレビューとかにも動画は載っていたりします。)

 

1万円以下おすすめ

●VOX  Pathfinder10 (6000円しないくらい)

 

機能:オーバードライブ。

イヤホン端子:無し(ヘッドホン端子あるので変換プラグ買えばイヤホン可)

EQ:低音、高音の2種類の調整が可。

評価:私の知りうる使えるギターアンプの中で最安。最低限の機能は一応揃ってるのでアンプの理解には良い。後述のYAMAHA GA15IIより機能は少ないが音の好みでこちらが選ばれたりする。ちょっと音量が大きめなので軽音部の部室に一台置いておけば良いよって感じ。

YAMAHA GA15II (6000円しないくらい)⭐︎

 

機能:オーバードライブ、aux端子(スマホなどケーブルで繋げて音を再生できる)

イヤホン端子:無し(ヘッドホン端子アリ)

EQ:低音、中音、高音の3種類調整可。

評価:クリーンとドライブのチャンネルが分かれていてノブが独立してるため便利。(クリーン用とオーバードライブ用に音量ノブが2つあるので切り替えるたびにノブを設定し直したりしなくていい)

aux端子もついていて5000円代の中では機能満載でオススメ。VOXの音の方が好きとかじゃなかったら初心者に超勧めるやつ。

1万円帯おすすめ

●BLACKSTAR Fly 3  (1万円くらい)

 

機能:Bluetoothで携帯などと接続可。オーバードライブ、aux端子、電池駆動(単三6本12時間)。

エフェクト類:ディレイ

イヤホン端子:無し(ヘッドホン端子あり)

EQ:無し、代わりにISFと言う音のキャラクターを決めるつまみがある。USとUKどちらかの音に近づけるか設定できる。試聴してみないとわからないと思いますが一応USは乾いた感じでUKはアコギ感

評価:この価格帯でBluetooth搭載はすごい。普通にオーディオスピーカーとしても使える。サイズもコンパクトで持ち運びが楽すぎる。外で弾くなら断然これ。音も全然良い。しかしEQが無いのは辛い。

●VOX MINI5 RM(一万円くらい)

 

機能:リズムマシーン、aux端子、モデリングアンプ、電池駆動、チューナー

エフェクト:コーラス、フランジャートレモロ、ディレイ、リバーブ

イヤホン端子:無し(ヘッドホン端子有り)

EQ:トーンとして1つにまとめられていて細かくは設定不可。

評価:リズムマシーン搭載しててリズムバリエーションも豊富、アンプシミュレートも音が良いし豊富。エフェクトも豊富だけどぶっちゃけ初心者のうちだとそんなに使わないけど無いよりはある方がいい。スイッチで0.5〜5Wまで調整できるので家での練習からスタジオやステージの演奏でも活躍可能。

ちなみに私の人生2台目のギターアンプがこれで5年くらいメインで使ってました。

●BOSS KATANA-MINI(1万2千円くらい)⭐︎

 

機能:オーバードライブ、aux端子、オーバードライブとは別に更に歪むモードもついている。

エフェクト:ディレイ

イヤホン端子:有り

EQ:低音、中音、高音3種設定可!

評価:刀ってなに?って感じだと思って弾いてみたらアンプの歪みが刀、切れ味すごい。このアンプのウリは歪みって感じだからロック系好きなら良いかもしれないのでとにかく聞いてみてください。あと、クリーンも侮れない。一言で言うと音が良い。普通に必要な機能全部揃ってて音もいい。

特にオススメ

YAMAHA THRシリーズ(3万2千円〜)⭐︎

 

家庭用ギターアンプおすすめは何ですか?って聞かれたら大概のギタリストがこれ指す。

機能:aux端子、アンプシュミレーター15種、コンプレッサー、チューナー、Bluetooth、専用アプリに繋いで操作可能。充電式バッテリー内蔵。

エフェクト:4種(音揺らしたりする系)エコー系エフェクト4種(体育館とかみたいなの音の反響感をシミュレートするやつ)

イヤホン端子:有り

EQ:低音、中音、高音

評価:音が良いし機能満載。中〜上級者も普通に使うレベル。高く見えるけどコスパは良い。

Bluetooth対応、アンプシミュレートの出来が良い。という点も高評価。

私も持っていますがこれは超オススメ、1台目とか関係なく中級者とかにもお勧めできるレベル。しかし私が持っているのは旧タイプ。機能は少し劣るけどデザインは旧タイプの方がいいから…(個人の見解です)

 

とまあ以上がオススメアンプでした、イヤホンは、騒音問題でしかたなく必須感出して紹介しましたがスピーカーから聴いた方が断然音が良いです。

まとめ

機能面ではイコライザーが細かく設定できるか、イヤホン使えるか、エフェクトやリズムマシーンの機能で欲しい感じのものがついているか。を重点的に見て買ってみて下さい。

 

音に関しては試奏やら動画やらで聞いてみて、クリーン音と歪み音が好みかどうかを確認して下さい。アンプによって全然違うので好みじゃ無い音のアンプ買っちゃうとギターすぐ飽きることになるかもしれません。

プライバシーポリシー お問い合わせ